Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
3863いいね 367520回再生

あべのハルカス超えの総工費1465億円の商業施設…大赤字で破綻した超巨大バブル遺産「ATC」

今回は、かつて壮大な副都心計画があり大規模な開発がなされた大阪南港にある、
巨大すぎる商業施設を取り上げます。

それはアジア太平洋トレードセンター、通称ATCという1994年に開業したITM棟とOs棟の2つの棟から構成される商業施設です。
この動画内でも略称であるATCと呼ばせていただきます。

開業当初こそさまざまな企業が入居しておりましたが、高い賃料や交通の便の悪さから企業はどんどん撤退していき経営破綻しました。

現在は民間人が社長として経営に携わり営業黒字になってはいますが、
これにはカラクリがあり、胸を張って好調とは言えない状況です。

動画内ではそんなATCの成り立ちから今後まで現地の映像や訪れた感想をお伝えしながら紹介させていただきます。

#バブル崩壊 #バブル遺産 #商業施設

【SNS】
X:twitter.com/Daimatsu__
動画のアップ予定などを投稿しているのでぜひフォローお願いします。
また、飲食店紹介やホテル紹介などの案件も募集しています。DMからよろしくお願いいたします。

【関連動画】
【島ごと負の遺産】副都心計画と五輪誘致に失敗…政治に翻弄された人工島「舞洲」
   • 【バブル遺産】幻のオリンピック開催地… 招致に失敗して開発が頓挫しまくって...  

【バブル遺産】副都心計画に失敗し、巨大バブル遺産多数の咲洲(大阪・南港)
   • 【バブル遺産】副都心計画に失敗し、巨大バブル遺産多数の咲洲(大阪・南港)  

【参考資料】
osakadeep.info/asia-pacific-trade-center/#gsc.tab=…
ja.wikipedia.org/wiki/アジア太平洋トレードセンター
e-kansai.net/2016/12/14/atcwtc/
www.eonet.ne.jp/~building-pc/baburu/nannkou.htm
note.com/a_cid_a_tac/n/nc26998a1ddf1
www.city.osaka.lg.jp/lnet/page/0000002441.html

コメント