■Abstract | セッション概要
毎月8日はHiVEの日。様々なカルチャーに焦点を当て、公開雑談を行います。
4月8日はSXSWの現地滞在レポートをお送りします。
HiVEのnoteの冒頭にも書いてある通り、HiVEはSXSWのような世界観をスポーツから、日本、東京から発信することをイメージしています。
HiVE|note
スポーツアナリストの機能を因数分解することでスポーツという集落から飛び出し、新たな価値を創造するプラットフォーム。SXSW
note.com
今回、HiVEの金沢が3年ぶりにリアルの場で開催されたSXSWに参加するため、3月にオースティンに向かいました。今回はその時に現地で出会った方々とSXSWで感じたあれやこれやを雑談し、SXSWを契機に今後どのようなトレンドが生まれてくるのか、展望を考えます。
■Language | 言語 日本語 (Japanese)
■Speakers | スピーカー
大懸剛貴(株式会社トラストハブ 代表取締役)
竹内麻衣(Babson College MBA)
金沢慧(HiVE)
コメント