「泣く黒曜石」は海外の有名サーバーの監獄にて戦争に負けた天才マインクラフターDreamを収監する時、黒曜石で囲うと周りの溶岩・書見台を組み合わせてネザーゲートを作って脱出できてしまうことが発覚したため、一部「泣く黒曜石」にしたことでネザーゲートを作ることができなくしていましたね。
小さい時、洞窟探索中に流れてくるBGMにびびってたわ
クリーパー怖すぎてオウムまで怖い
初心者あるある 天国のゲートなどを作るができずMODであることを知る。
ピグリンがかわいい女の子に見えてたのめちゃくちゃ共感しました 鼻が目に見えるんですよねえ
初心者のころ鉄より金の方が強いと思ってたけど石より弱いのは初めて知った
ピグリンが女の子に見えるってのはいつまでたってもわからんwあとほんっとに一番最初は青鬼(MOD)とかが攻めてくると思ってた
初心者の時泣く黒曜石で、ゲート作れると思ってたけど、作れなかったのは、いい思い出
基本ブラマイしてるけど洞窟見つけたらそのときはノーマルからピースフルにして洞窟探索する
原点にして頂点。ほんま匠の技
ピグリンの鼻が目にしか見えない
最初、木を掘るの知らなくて、ずっと土集めて家作ってた
今日からクリちゃん絶殺委員会に入るか 理由 ハードコアしてたら(開始5分)クリちゃんに後ろから爆発
何も知らずに海底神殿に近づいてびっくりする
どんなに歴を重ねても、クリーパーだけは怖いですww
マイクラはめちゃくちゃ平和なゲームかと思ってたら全然平和じゃなくて泣いたもあるある?
ウミガメも鼻のとこ目だと思ってたなぁ
金ツルハシで鉄掘ったときドロップしなくて「こいつなんで存在してんの?」って思ったのは良い思い出 今はちょっとネザーに穴掘りたいときとかにたまに使う
危険な場所に行くのとか夜に行動する時とか怖すぎて今でもクリエイティブモードにしてるw
@metokuma-shorts