@めた-m1i

21-6って聞いてたけど、最終回まではいい勝負してるな

@Rampage-K

キャッチャーの子、ピッチャーへの気遣いが小学生とは思えないくらい大人。今日の韓国戦では頭にデッドボール食らったり、最終回二死で打順回ってきてもニコニコしてて心強そうでした。

@inakamonTCG

みんな頑張れー!この悔しさを糧として、勝つんだ!頑張れ日本。頑張れ井端

@いけおちゃん

流れが変わった時のモチベーションが難しい。しかしそこも経験だから。しっかり見直しして、次に活かして下さい。

@yoi588

最終回まで競った試合…監督、コーチ陣、選手の皆さん、お疲れ様でした。
さぁ次‼️

@田中太郎-w7h1n

4,5年前見た時より12歳以下の守備が落ちたかなって見てたけど
0:44からのキャッチャーの送球がエグくてビビるわw

@鯰人

井端さんが監督とか子供たち幸せすぎるだろ😭

@まえよし-k5y

これからも頑張ってください!
選手、首脳陣、スタッフの皆さん応援してます!

@mokuren3914

体力の差は、体格の差である事を証明しているような結果ですね。

サッカーもずいぶん変わって、最後まで走れる選手が増えました。

スポーツの勝敗を左右する要因の一つは、パフォーマンスが維持できる体力勝負なんだなぁ。

日本は日本人の、その時の体格に合わせた戦い方をしないと、良い勝負にならない事が解っただけでも収穫ですね。

@karin04332

体格差凄いな。
大人と子供の試合見てるみたいだ。

@tamtan000

世界の広さそして強さを肌で感じるって大事。
最近SNS見てると海外否定コメが多くて井の中の蛙みたいに見える(コロナ前から海外に行く人減ったって言われてたし)。
この子たちは今まさに世界に飛び出して自分の目と体で世界を感じて大きくなっていくんだろうなと思うと、負けはしたけどこの大会でどんどん成長してほしい。

@ラテ.0430

皆んな凄い

@ェヘーヒュー

柏木くんまだ身体小さいのに打球凄いな

@Dracula0425

日本はいい投手を輩出する国だから、大きくなって球種が増えて、テクニックが増したらもっともっと戦えるようになるよ。終盤までいい勝負してたし、気遅れせず挑戦できたこともいい経験だよ。お疲れ様👋😃💦

@ライオンライオン-s4h

ナイスホームラン!

@perssytom8825

井端に教えて貰えるとか凄すぎ

@正真正銘の鮎さん

まだ伸びる!

@taisei6477

ゲッツー上手‼️

@江原黒猫

❤️😭同感ニャー😭

@あ-j4c

連打連打ーがおもろいこれからも頑張ってください‼️