ラスサビで女の子の口角がほんの少しだけ上がっている…!? つらくて何もわからない日々だけど、少しだけ笑えるようになったのかな。その少しだけ生きて少しだけ笑ってを繰り返していくだけでいいよ、っていうMIMIさんのメッセージが伝わってきて泣けました…… 今回も神曲をありがとうございます!
2:54ここの歌詞 「解ってくれるのは夜だけで」の「夜」が「you」に聞こえるのはわざとなのか…? 違ったとしてもそう聞こえる時点で作詞が天才や…
「教えてよ上手な歩き方 みんなと同じ歩き方」っていうところが好き
MIMIさんの間奏はまじでボカロ界の中で一番曲の世界に引きずられる
3:21あたりぐらいから女の子の口が笑ってるみたいになってるの好き過ぎる
私は学生で、今日から冬休みです。二学期は迷惑かけないぞ、自傷しないと決めて頑張ってきました。どれだけ疲れても、しんどくても、全力でやり切りました。今日この曲を聴いたら涙が、 誰か頑張った私を褒めてください、お願いします。皆さん今日もお疲れ様です。
MIMIさんの曲でここまで露骨に暗い演出あまりなかったから、00:08のピアノの安心感がやばかった… (同じ人います?)
3:21の少しだけ生きていたいから口が笑い出すの気づいて鳥肌立った! 気づいた同士いる?
MIMIさんの曲はやっぱり良いなぁ~..... 『その傷口の治し方』の後の『言えない事ばかりで』が『癒えない事ばかりで』っていう意味にも解釈出来て最高.....
この曲まじで神曲なんだが 絶対伸びるやろ
1:34 ここの言葉でめっちゃ救われた
MIMIさんの曲を聞いて大号泣して寝るとよく眠れますよ。涙はストレスも流してくれるんですよ。頑張っている皆さん本当に素敵です。
ここまで重たさや悲しさに振り切っているメロディ、MIMIさんの曲の中でかなり珍しいと思いますが、隣に座って背中に手を当てて、「分かるよ」って慰めてくれているような歌詞が素敵でした...!
これはマジで延びる。ギターとピアノと可不ちゃんの調和が眩しすぎる。
この曲の歌詞卒業ソングに なってもいいぐらいいいと思う… 特にサビあたり…
MIMIさんの曲にしては珍しく前奏が低い音から始まって、MIMIさんのピアノが、MIMIさんの歌詞が、本当に本当に、良くて… 今回も素敵な曲を、ありがとうございます
1:58 いったん伴奏がなくなって歌詞がより心に響いてくる 辛くなってもあと少し生きようって思わせてくれるMIMIさん最高
もう、ピアノの伴奏聞いただけで泣けてくる MIMIさんの音楽には何回も救われたな
MIMIさんの作る楽曲はいつも神曲。可不ちゃんの声と、曲と、ドライフラワー様のイラストが調和して、美しくも悲しい雰囲気を作り出してる。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
@あいうえお-o3t