@イカリング-l3s

この人、自分が乗りたかった電車を目の前で逃した時にこの歌思いついてそう

@2日-u9l

基礎問題、標準問題、応用問題、みたいな構成のMVで好き

@あまなつ-l1e

この曲のタイトルがラグトレイン(各駅停車)なのに対して、
出だしの、快速列車のことを
「離ればなれの街を繋ぐ列車は行ってしまったね」
と表現しているのが好き。

@ぶどどう

1:15のとこ静まってからドラム入るのがたまらなく好き

@シャカシャカシャキシャキマコガレイ

よく知った帰り道をふと振り返ると感じる「ここはどこだ?」と「いつもの道だ」が重なって生まれる、家の方を向けば消えてしまう不思議な恐怖。それを思い出す曲だ……

@かなぁ-z6d

背景たったの3枚で電車の疾走感表現してるのすげえ

@ンゴ-g4s

低血圧系女子がドヤ顔っぽい表情してるのマジで好き

@maru-j7p

久々に聴いたけど、
もうこの曲出て4年以上も経ったのか。時の流れって恐ろしい

@yuutsu0

「な↓~くした」の声の感じが凄い癖になる

@Mikan0u0

女の子可愛いなぁとか思ってたらゴムまりみたいな鳥出てきて草

@Akamegasiwa128

ひらがなは明朝体なのに漢字だけ角ゴシック体なのほんと雰囲気に合ってて好き

@user-ft2hm7uj5n

細かい話だけど稲葉ニキはkorgのM1(88年発売)のプリセット使ってるんだよね。
JRの駅メロが80年代のシンセで録音されてるのもあって、あの時代のシンセの音の質感が駅をテーマにしたトラックにピッタリハマってて好き。

@ツンダ-b7s

なんか伝わるかわかんないけど、車で夜の高速道路通って遠くのとこに旅行行ってきた帰りみたいな、ああ終わっちゃったなぁ、みたいな寂しさ感じがある(語彙力)

@wolfgangchen7287

Fun Fact: Kaai Yuki was voiced by an actual fourth-grader! And the producers had issues with updating Yuki's voicebank because her voice provider's voice changed in puberty lol

@BananaBoySSB

banger

@ハンバーグ123

2:17 ここヒヨコなの子供用Suicaで自動改札通る時にヒヨコの鳴き声するから…?

@willstetson

video is so addicting to watch...

@5ミリ-b2l

全体的に気だるい雰囲気を纏っているのに身を委ねたくなるような心地良さがあるのが好き

@mammamea5343

海外ニキ(ネキ)の「昔はファンだったけど、この名曲を聴いてすっかりエアコン」のコメが天才すぎてこのコメとこの曲で好きの相乗効果起こってる

@numezuki

0:48からの記号も自動改札のあれだよね
ほんとこだわりを感じる