大阪府内道の駅制覇ご苦労様でした。👍 寄った事のない駅も見れたので今後の参考にさせて頂きます。 カレーより卵かけご飯が正解なんですね😁 また楽しい動画お願いします。
関西アクセントのナレーションが心地いいです
しらとりの郷 羽曳野まで来てくれたんですね!? おもいっきり地元なんでYouTubeで見ると新鮮な感じします。 大阪府下の道の駅大変参考になりました。いつも楽しく見ています、頑張って下さいね。
さくたまさん、こんにちは 近畿のスタンプラリーで大阪は一日で回ったのを思い出しました とっとパークまで回っても昼過ぎくらいだったのでそこから能勢まで阪神高速を駆使してビュンと(笑) ハンコを押すだけで何の思い出も無かったけれど案外懐かしく拝見いたしました
初めて見させていただきました。 泉州の道懐かしすぎる。 自分も大阪道の駅制覇チャレンジしようかな
私も大阪の道の駅全部前を通りましたさくたまさんは9ヶ所続けてスタンプ押すなんて凄いなぁ根性あるやん今回の動画も楽しかったです!
近くに道の駅があるのを知りませんでした。 一度、行ってみたくなりました。 ありがとうございます。
コメント追加で…使用されているBGM…なんかエェわぁ…癒やされます!!👍
それぞれ個性があっていいですね。いつか全部回って見たいです!
☁️お疲れ様です。今回、初めて動画拝見・登録(ポチっとな)させていただきました。普段は配送(大型車)の仕事で…近畿二府四県…他府県(名古屋〜静岡県・岡山県〜広島県辺り)と、色々周ってる事もあって…普段も各地域の道の駅を利用させて貰っているので…目次録タイトルで興味を持って拝見しました。プライベートでは小型車(いわゆる125cc)で連休が有れば時間を作って色々な処を周ってます。これからも面白い動画…頑張って配信して欲しいと思います。これから暑〜い毎日続きますのでお身体ご自愛くださいませ。
今回の動画もとっても良かったです!大阪の道の駅がこんなふうになっているなんて、とても参考になり、ぜひ行ってみようと思いました。これからもいろんな企画を楽しみにしています😊
こんばんは。はじめまして。 大阪の道の駅巡り、面白そうですね😊 私は兵庫県の青垣、春日、京都の京丹波などに行きましたが、道の駅巡りは面白いですね😊
府内道の駅‼️10ヶ所巡りお疲れ様でした。行った事あるのは、南の方は、羽曳野ととっとパーク。とっとパークはたまたま寄った場所で、和歌山だと思ってたら、府内だったんですね🤣 ガンマとか、旧車をノーマルで走ってるバイクを見るとテンション上がりますよね。 わかるわー😂
大阪府内の道の駅って少ないんですね。私は堺市に住んでて周りに沢山道の駅があるし、よく和歌山に行くので道の駅ってあちこちにあると思っていました。
さくたまさん元気ですねえ いっぱい走って 栗の郷は土日はいつも朝から混んでいますね!
スタンプラリー大阪編お疲れ様でした。 自分も二年前にラリーに参加しまして、近畿エリアを制覇しました。(福井県含む) ちなみに自分は北側、能勢からせめて一日で大阪エリアを終わらせました。 今年だと、和歌山に一カ所道の駅が増えているので、楽しんでください。
お疲れ様です😊 道の駅巡り、楽しそうですね! ちはや、河南、近つ飛鳥、羽曳野の道の駅には、よく立ち寄りますよ👍 知っている所が動画で映るとワクワクします。 次回も楽しみに待ちますね😊
初見です。 大阪府内の道の駅巡りお疲れ様でした。 私は6月に有料道路を駆使して1日で大阪府内の道の駅+周囲の県の道の駅巡りをやってきました。 (和歌山3箇所、奈良2箇所、兵庫1箇所) 時間がカツカツ過ぎて道の駅を堪能したとは言えなかったので今度はゆっくりと訪れたいと思います。 (くりの郷(能勢)から一山越えたら20分少々で兵庫の道の駅猪名川まで行けるので北部1箇所だけ行くならついでにハシゴしても良いかと)
大阪の道の駅どこにあるんかなあと思っていたので助かりました🎉🎉🎉
@ayakabike