長谷川豊さんを見習ってください。古舘さんがみてきた、知っている事実を話すだけでいいんです
ふるたちさん、錆付きましたね 本質を何も言いませんね
でも、結局肝心な所は、隠してる。
内情体質を知っていても語ってこなかった人の軽い言葉の羅列が虚しく響く・・・ この人は、ジャーナリズムでなく、エンタメの延長に居る
経営陣が総意として日枝降ろしをしないところでフジは変われませんよ。
言い回しとか、声音とか、もっともらしいんだけど、中身は薄い
古舘さん?まだ民放に尻尾振るの?
古舘甘い!
これだけ、ある女性にダメージを与えたとおもわれる事件。当初から警察を入れるべきだったし、これからでも入るべき。第三者機関は捜査機関でもないし、強制力もない。期待出来ません。
キレが悪いよ。古舘氏が知っている、港氏が栄華を極めていたころの「オールナイトフジ」「夕やけニャンニャン」時代のドンチャン騒ぎ、 ヤバい飲み会について語らなきゃ…。これだけ長い間業界で生き抜いてきてるのに知らないわけないでしょ?
一番気になる問題はテレビ局が 女子社員を接待に派遣してるのではないかという問題です。もし接待があるならフジだけなのか?他局はどうなのか?ここを解決しないといけないと思う。
待ってました。中居正広を使うのを止める気がなく、うやむやにしようとしていたことがよくわかる会見だと思いました。
前回同様フジテレビの方持ちすぎてて笑ったw
今となれば、「だれかとなかい」のタイトルはゲスだな~。
「女子社員のプライバシー」一点張りで解明を阻んだ。 役員5人と司会者の合計6人のゴールキーパーが、守りきった試合! 役員達が真実を解明する姿勢は、全くなかった。
どっちが誘ったかなんてどうでもいいのよ。 問題はそこじゃない。
やっぱね…古舘さんはあちら側の人なのね。甘々すぎて…話術でフジを庇おうとされているのが伝わってきて痛いです。見るの途中でやめます。
テレ朝も同じでしょ。古舘氏は日本国民の為に放送利権の闇を全て言ってほしい。 もういいんじゃないですか。利権ぶっ壊したほうが。
まだまだ、古舘氏の見方は甘すぎる 本質わかっています?
@のん-c2g9i