視聴者としては、合否うんぬんよりも、合格発表の瞬間を家族ではなく数ヶ月の関係しかない雷獣に預けてくれたことにただただ感謝しかない
「みんなの人生は上手くいくことが確定しました なぜならみんながいい子だからです」ホンマにこの一言に尽きると思う。本当にお疲れ様でした。
あれだけ常にボケて盛り上げてた糧尾が発表後はずっと塞ぎ込んでるのが、それだけ本気で臨んでたんだなっていうのが分かる、、、直後は辛いと思うけど、振り返ると受験結果は通過点でしかなくて、それよりもこの数ヶ月の経験が確実大きな糧となってると思う
糧尾が弱いわけない。本当に塾長含めてみんな強かった…幸せになってほしい。
合格発表の動画がTwitterとかで旬逃してるとか色々叩かれてたけど、旬をわざと遅らせることで視聴回数減って利益も減ってしまうけど、ちゃんと3人のことを考えてあげた結果の今日の動画公開なんかな。俺は東大じゃないけど、今年落ちて広島の河合で浪人することになった身のくせだけど、人の不合格を見て思わず泣いてしまった。自分の不合格は泣かなかったのに。松村さんの1日も後悔する日がないくらい頑張れたって言葉が自分にとってものすごく残って、俺もそういう言葉が言えるほど今年努力したいって思えた。3人とものこれからがうまくいくことをめっちゃ願ってます
ラジオでカベスが「合格発表をせかされるの結構ちゃんとムカつく」って言ってたけど、そりゃ人の人生が大きく変わる瞬間なんだから動画として絶対妥協できないよなあ...とこの動画を見て思った。 糧塾1期生の3人本当にお疲れさまでした。マジで最高の3人でした。
みんながマリカしてるのを塾長と一緒に眺めてる糧尾、最終回エンディング前の主人公すぎる
スマホのパスワード、浪人時代に落ちた第一志望の受験番号にしててたまに打ち込むたびに気が引き締まる。 仕事で顔認証出来ないくらいの顔になってた時、受験番号打ち込んでもっかい頑張ろうと思ったこと何度もある。 忘れずにいればきっと糧になる💪
浪人して落ちて明日から第一志望ではない大学に通うんだけど、永遠の「ごめんなさいって思う奴は伸びない。そのエネルギーを感謝に変えないと」っていうのがまじで響いた。このタイミングで聞けてよかった、ありがとう。
8:01 永遠の「しっかり観ろ」 なんて重く、なんて美しい言葉だろうか。
松村さんみたいに、これでダメならしょうがないって思えるくらい勉強頑張ります。ひたむきに努力してる人ほどかっこいい人はいない。
4月に半ばに公開されて良かった みんなが新しい進学先で新たな環境で笑ってこの動画が見れたらそれでいい よく頑張ったよ 夢を見せてくれてありがとう
この緊張する瞬間に糧・ライトイヤーに変身できる男に輝かしい未来が待っていないはずがない。
28:00 「俺はあっち側には行けへんな 当時行けへんかったから」がエモすぎる 2.4倍じゃなくてきっちり3倍悔しかったんだろうね塾長は。自分のことじゃないだけに
俺は受験で落ちたという経験をしたくないから受かりそうな大学しか受けなかった。この人たちは命を削って受験してて本当にすげえ。俺みたいな底辺がかけられる言葉はないかもしれんけどひとつだけ言わせてほしいです。あなたたちはかっこよかったよ
東大受験企画でこんなに応援したの初めてだったわ。
わかなちゃんが松村ちゃんの発表見てめっちゃ泣いてるの見て俺も貰い泣きしてしもうた
雷獣で、「理一は余裕」の水準が、勉強開始ほんの少しできちゃうベテランちの人生グラフとか見せられるから、感覚がバグっちゃうだけで、こんだけ必死にやっても落ちるのが東大。
灘とかが異常空間なだけで、普通受からないのが当たり前の中で、頑張って最後まで努力し続けたことは本当に尊敬できる。東大恐るべし。 ただ東大に落ちようが人生においては大きな失敗でもなんでもないので、前向きに生きていってほしいなと思いました。 本当にお疲れ様でした。
@nsvajjikbv