@ブラー婆

bravo‼️素晴らしい演奏ですね!
伴奏も素晴らしい🎉
チャルダッシュは中毒性があるのがわかります。血が騒ぐんですよね😊
タンゴのポル、ウナ、カベーサ
と同じで、何度も聴きたくなる曲です。
今日も素晴らしい演奏をありがとうございました❤

@charchan9566

ブラボー🎉🎉美しいワクワク心踊る音色のチャルダッシュ🎉🎉超絶技巧と解説も納得の演奏です🌟ピアノ伴奏との息もピッタリ🌟🌟お寺の皆さん楽しかったね✨わたしも笑顔になりました😂ありがとう

@修太-u6f

素晴らしい演奏でした
瑛斗さんイケメンでカッコイイです

@スガちゃん212

この演奏をあの建長寺で生で聴けたお客さんが羨ましい!!

演奏を気持ちよく聴きながら、テロップに笑ってしまったり、へ~!って言ってしまったり。あのカメラマンさんの写真、もらえるといいですね。

今回も素敵な演奏を動画にして下さってありがとうございました!

@萩原耕介

「ジプシーと仏教」のコラボ素晴らしかったです。神社で「チゴイネルヴァイゼン」を弾いてるのを聴きましたが、
コラボの雰囲気がユニークで良かったです。僕等の時代にはなかった「イヴェント」ですね。
「チゴイネルヴァイゼン」が輸入されたのは明治時代になってからなのでお寺で「チゴイネルヴァイゼン」を弾くは、
大正昭和にもなかった風潮だと思う。時代は日進月歩。いよいよクライマックスに向かってると思う(92歳ポンコツ爺)

@AKI-bg7jw

お寺で聴くクラシックって素敵ですよね!
私もいつかライブで聴いてみたいです😃

@にゃ音_真紀

お寺でチャルダッシュ👍 冒頭のカデンツァ、独創的でいいですね。夏のチェロでバイオリン曲を弾くがますます楽しみになってきました。

@versailles-mam9285

ブラボーです🎉🎉🎉 酒場での憂いてるような、独り言のような音色。疾走感あふれ回るような舞踊。いい感じに酔いも増したようなフラジオの音色。やがて皆で楽しく歌い踊るようなラスト。目の前にそんな光景が浮かぶようです。チャリティーコンサートだったのですね。カナロコで先程、演奏写真を拝見しました。とても素晴らしい演奏でした✨ ありがとうございます💐💐

@mk-qc1ke

素晴らしいです!

@hisamika-p6g

チャルダッシュ!やっぱり聴きたい曲でした👏👏👏👍👍👍

@user-ro7sg6mz9c

まさかチャルダッシュでチャイコンが出てくるとは😳

@BindassVarshaShaw

👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽👏🏽