@user-os6ni1td2p

予算言ってくれると逆に欲しいもの言いやすくて助かる

@SR-rg5mk

予算指定してくれるのは、貰う側の「いくらぐらいまでなら良いんだろう…」あげる側の「それはちょっと高すぎやろ…」という双方のストレスをなくしてくれるから最強

@鬼丸国綱-w2i

三万も出してくれるのすご

@natsunatsu5165

後半のほうは場が変な空気にならないよう声かけてあげてるのが、
関東と関西でコミュニケーションの取り方が違うだけでどっちも優しいと思う

@kicks314

関東人で10年大阪にいたけど、みんな関西弁のまま、この動画で言う東京男みたいな優しさでした。なんならもっと優しかったと思います。困ってたら気軽に声をかけて助けようとしてくれる

@古今東西-v2b

2件とも
個人的には好きだわ

@大好きスシロー

関西人ですけどこんな奴いませんよ
1万までや

@めろんぽっぷ-m4r

本編全く関係ないけど
関西弁萌えだから、「今月誕生日やんな?」って聞かれるときゅんとしてしまう🤣

@のあ-p8u4s

ハッキリ言ってくれるのは助かる😂大阪人マジで好き😂❤

@gattina3327

優しさが伝わればなんでも嬉しい

@NM-sb1im

最後のやつやけど、もうちょいテンポ良くて自信満々に「カシスウーロンで!!」って言われたら「いやビールちゃうんかーーい!!」ってなるけど、あんな弱々しく申し訳なさそうに言われたら「俺もカシスウーロンがいっちばん好きやわ!現世の飲み物界で1番好き!」ってボケてフォローする方に回るなー。
流石に動画みたいに言ったら気まずくなるやろ!笑 
これからカシスウーロン頼まれへんやん!

@嵐山-s3v

こういう地方テーマ時に
ここぞとばかりに出てくる方言コメント好き

@huyunindou

ちゃんと肘ずっこけ入れてくれるから和む

@ya-kk7zf

私は東京に住む関西人ですが、東京も大阪も優しさが出てていいと思う! でも大阪みたいに「ビールちゃうんかい」ってみんなの前でツッコミ入れてくれる人はかなりコミュ力高い人しかできないです!!

@ブリ-b7h

3万位内なら気持ちよく要求できるし、酒弱くても毎回そういうノリと思わせて弱いの頼みやすくしてる関西男、素敵やわぁ

@user-sqsqpanda

お互い基準がわかるからむしろ予算言ってくれた方が助かるな…(東京女)

@user-bz1cx8kp3u

関西でも東京でも素敵な人は素敵だしそうじゃない人はそうじゃない。

@ribenguizi

女性「カシスウーロンで」
関西男A「ビールちゃうんかい」
関西男B「好きなん飲んだらええがな」

ここまでが流かなあ。関西人1人はあかんな。腕がないと笑いに昇華できん。

@マヨネーズ玄師-c8g

A「俺チキンドリア」
B「俺もチキンドリア」
C「じゃあ俺もチキンドリア」
D「俺、ハンバーグピラフ」
A「なんやねん、みんな同じ物頼もうや。」

D「ほんなら全員、ハンバーグピラフな。」

@ssS-cf8pw

東京に住んでる関西から来た私、東京人が褒めてくれたら値段とどこで買ったか詳しく話すといつも怪訝な顔をされる😅
褒める=情報が知りたい、ではなく社交辞令と知るまでだいぶ時間がかかった