沖縄県民ですが動画の情報は正しいですね。 それでも自分は温暖な気候とのんびりした雰囲気が好きなので住んでます。 利便性や合理性を重視する人は絶対に合わないので住まない方が無難です。
県民は海水浴しない。日焼けが火傷レベルの認識だから。水着で泳いでいるのは県外の皆様だけ。
これを全部分かった上で沖縄のゆったりとした時間の流れとか雰囲気がいいから沖縄が好き
沖縄の良さは沖縄育ちが1番知っている
沖縄県民だけどさー、晴れの日より曇りの日の方がいいよー。だって暑すぎて死ぬモン😅
琉大に通ってました。 沖縄大好きで今でも毎年旅行に行きます。 寒いのが苦手な人にはとてもいいところだと思いますよ。
沖縄生まれ沖縄育ちです。内地に住んだ時、湿度の低さ、カビの生えにくさ、ネット通販の利便性(即日配達対象エリアになるという感動)、牛乳安い(沖縄高い時400円弱)、電車通ってるから車なくてもどこでも行ける、物流の発展がすごい(沖縄にない全国チェーン多々あり)で感動しました。 ただ、沖縄のシュノーケリング、ダイビングは超最高です。
沖縄県民です。そうなんです沖縄曇り多くて鉄筋コンクリートの家なんでカビ凄いですよ!!だから沖縄移住は絶対しないで欲しいです。家賃高騰して地元民は大迷惑です。
どこに移住するにしても郷に行っては郷に従え。現地住民が時間にルーズだとしても事前に調べて知っていればそういうものだと受け入れる。わざわざ移住しといて文句を現地住民に言うのはお門違い。そりゃ時間は守るほうがいいけど、温暖な気候の土地では時間にルーズになりやすいそう。何もかも完璧を求めるなら移住せずに地元だけで生活して完璧を追求すればいい。これは沖縄へ移住する人たちだけではなく、外国から日本に移住する移住者にも同じ事を言いたい。他国からわざわざ日本に来て迷惑行為を続けるから日本人が反発すると「日本人は差別してくる!」と文句を言う。差別されてると思うんなら自国に帰ればいいんだよ。どういう人でも、他所に行って文句言うな!
たまに遊びに行くくらいが一番良いんだろうね。
そうです!そのとうりです! だからもう来ないでください! 最近傍若無人なパリピナイチャーが増えすぎたせいで息が詰まる
宮古島在中です! そうなんです!いいことないのでもう来ない方が良いと思われます!島にいる人達もすぐに地元に戻った方が良いです!
曇り多いのいいやん!! 晴れの日は日差しが強すぎて、外に出るだけで目が死ぬ😢
他県民ですが話が似てます。元々静かな田舎町だったのに最近大企業の工場が急に増えて県外の人が増えました。私の県も平均所得が低く県が地元経済の為に飛びつき地元の土地所有者は大金に目がくらみ土地が売られどんどん見もしなかったマンション、アパート、県外ナンバーの車が増えている。よく県外の人から車がなく不便、まともな学校がない、自分の職場以外は所得が低い、地元民と交流するつもりはない、、とか話を聞きます。私の周りのアパートも信じられない家賃高騰してますし。色々言うなら来なきゃいいのにと思います。
物価が高くて給料が安いのは困るね。
僕も同じ沖縄県民ですが、まさに動画の通りなのでオススメはしませんが…沖縄にしかないいい所もあると思うので、結局人によりけりなんじゃないすかね😂
たしかに娯楽少ないけど、箸が転がっただけでも爆笑しあえる友人が隣に居てくれたらディズニーやUSJ以上に楽しい時間を共有できる。何もないビーチでその友人とお茶もって話してる時間はあっという間に過ぎる。 不便や不自由は確かに多いけど、幸せのハードルは低いのかも知れない。Amazonで「送料無料」ってだけでラッキー!ってなる。 沖縄だけでなく他の都道府県だって、実際住んでみたらデメリットはきっとあるもんだよ。メリット探して住んでいけば都に早変わりさ!!w
沖縄をはなれて40年経つ母は、もう沖縄では暮らせないと言ってた 親戚や家族はたくさんいるけど、そのせいでかえって気づまりだってww
うちなーんちゅです。 沖縄住んだことあるの?ってくらい全部合ってる😂
@10M-e6x